fb-blog-title-3.png

マウスコンピューターのディスクトップ hddからSSDに換装

20220808.jpg

豊島区の会社法人様で出張修理案件ですが現場では長時間になる為、お預かりして
店舗に持って帰りました。mouse computerのディスクトップでwindows 7仕様。
状態が電源スイッチ部の不良とWestern Digital WD15EARX ハードディスク1.5TB
の経年劣化による起動障害です。パソコン内部を綺麗にクリーニングを行い
ハードディスク1.5TBを作業用ディスク2TBに一度クローン作成をしてから
新品のSSD1TBに使用領域を調整後に換装を致しました。windows環境や
データなどは以前の状態で存在し利用が可能です。動作確認をしてお届けしました。

 

記事一覧

— 2024年5月9日

東芝 dynabook T55/EG 動作が遅い…SSD換装

今日ご紹介するパソコン修理ブログは豊島区のお客様で持ち込み案件、 東芝 dynabook T55/EG PT55EGP-BJA2でwindows10仕様。 状態が動作が遅い…

— 2024年5月8日

SEAGATE SGD-EX020UBKのデータ復旧

本日ご紹介するBlog日誌の内容は横浜市のお客様で持ち込み案件、 USB接続の外付けハードディスクでSEAGATE SGD-EX020UBKです。 状態がパソコンに接続しても認識しない…

— 2024年5月7日

NEC LAVIE PC-NS700MAB-E3 電源入らない…

今日ご紹介するブログ日記の内容は練馬区のお客様で持ち込み案件、 NEC LAVIE PC-NS700MAB-E3でwindows10仕様。 状態が電源入らない…開いて調べてみるとマザーボードが故障しています。

— 2024年5月6日

dynabook P1Y6SPEW 液晶割れ…液晶パネル交換修理

本日ご紹介するパソコン修理Blogは東京都北区のお客様で持ち込み案件、 dynabook P1Y6SPEWでwindows11仕様。 状態が液晶パネルの破損…外部モニターには正常に表示されます。

— 2024年5月5日

マウスコンピューターのディスクトップで電源が入らない時が多い…

今日ご紹介するパソコン修理のBlog日記は世田谷区のお客様で持ち込み案件、 マウスコンピューターのディスクトップでwindows10仕様。 状態が電源が入らない時が多い…電源入ることもある。